top of page

通塾率が全国的に上昇している?

まだデーターとしてはちゃんと出ていませんが、中学生や小学生の通塾率が上昇しているようです。

地域的な格差もあるのでしょうが本年度に入り如実に増えている。昔からあるそろばんや公文式ではなく進学塾の通塾率です。

景気や社会情勢によって増減は例年ありますが、前触れもなく上がりだしました。

コロナの終息も一つの要因かもしれませんが、2月ごろから上昇が始まったので説明ができません。景気の上向きであればある意味納得がいきますが、収入的に確かに上昇基調でありますが、その分物価上昇率の方が上なので、実質収入減なので、これも的外れです。海外に起きている戦争も原因としては真逆の結果を生むしこれも違うといわざるを得ません。

となると考えられることは2つ

1つは漠然たる将来における不安が増している。

これは確かにそうであり不安要素が大きい事が立て続けに起きた結果かもしれません。

次に、学校側が明確に教育を他所で行うべきと判断をしているメッセージがある場合です。

大きな都市の郊外においては学校至上主義が執られています。都心などは基本的に受験を基調としている要望のせいで塾に通うのが当たり前で学校は受験資格を得る場所であり勉強をするところの認識は殆どありません。どうもそれが伝わってきたのが理由なのではと考えています。

情報は広く伝わると雰囲気を作り出します。雰囲気はやがて形となって表れて常識に移り変わります。

まだ地方や郊外などでは教師が自己権益を守るために必死です。そのためのクラブ活動であり本来の目標とかけ離れたクラブ活動を生徒に強いており教育という名目はあっても目的がなく行っているため無茶苦茶なことをかなりの学校でいまだに行われています。


世の中の保護者はそれに対して疑問を呈しています。これはある意味良い事です。このような疑問が改善を生むのです。これを認めない教師は単純に排斥されていきその職を奪われるのが常でしょう。

学校の先生にはアタオカともいえる先生が多数います。クラブ顧問をしてそのクラブ員の生徒や保護者を奴隷のように扱う、また教職はクラブ活動を行うことだと位置づけている者、実例を挙げると、クラブ員の中に他者より劣っている者がいるとそれをクラブ員で徹底的にしごけ、つまりいじめろと指示をする自分は手を一切下さず内ゲバのような事をさせる、実際に病んでいまだにその生徒は精神科に通ってる生徒もいる。教師は転勤で何食わぬ顔で同じ部活動を行っている。同じ手法で。また犠牲者が増えるだけでありこのような教師は断罪されて当たり前ではないでしょうか。

また、クラブ顧問になりたいために教師になった者は、担任クラスの保護者面談などをクラブがあるからと言って延期する。完全なサボタージュを平然としている。彼らは公僕としての感覚もなくまた、教師としての基本的で最低限の仕事ができないという共通点がある。

このような教師が増えているのも事実だ。これが通塾率を押し上げているのかもしれない。ただ、通う本人は塾自体には違和感を持っている。受験でもないのに通う意味を持てないで通う。学習内容が学校より深くて速いため、学校自体の授業は分かっていることなので暇になる結局学習は二の次になりクラブが生徒の生活の中心となる。


根底からこの教育現場を治すにはやはり中心であるべき学習を改善した方が手っ取り早い。しかし現場にはまともに授業ができる先生が極わずかしかいない。これが実際のところだ、だから余計塾の需要が高まる。それで学校は塾悪者説を唱えて生徒をつなぎとめようとしている。

もう一度原則に戻って考えるべきだ、学校や教育・クラブなどは誰のためにあるのか。教師は生徒に奉仕するものであり奉仕させるものではない。すべて生徒のために国家が開設したものが学校である。やがて良き教育を受けた生徒がより良い教育を改善しながら後世に伝える役割が教育なのだ。

塾は教育ではなく学習を販売しているところで役割が違う。塾は学習面のブースターでしかない。これが一般的な解釈である。ただ、学校がまともな教育を与えないため塾が学習ではなく教育を売らざるを得ないのだ。

教育を売れば公教育より私教育の方がどうしても優れてしまう。かける金がはるかに多いからだ。



閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

大学受験結果速報(明細版)

2022年度大学受験合格がおおよそ出そろいました。 塾生の結果は下記の通りです。 筑波大学 理工 工学システム 東京都立大学 工学 情報工 明治大学 理工 電気電子生命 明治大学 商学部 立教大学 法学部 國學院大學 人間開発 健康体育 芝浦工業大学 工学 情報工 芝浦工業大学 システム理工 電子情報 日本大学 法学 明治薬科大学 生命創薬 薬学 文教大学 国際 国際理解 文教大学 経営 麗澤大学

受験

私立高校の受験も解禁され受験シーズン真っただ中になりました。 私立高校受験が終わると県立高校の入試が2月末にあり、最後の追い込みになります。 2月の頭より私立大学の一般試験・中学受験の東京私立中学入試も始まり今週が最後の追い込みとなります。 根性論はあまり好きではないのですが、最後は根性勝負となります。やり切れるかどうかは根性にかかっています。 最後までしっかりとやり切り後悔を残さないようにしてく

共通テスト

共通テストの自己採点の結果もほとんどの生徒から集計が集まりました。 それぞれの生徒で受験科目も違うため、全員受験する英語と国語の塾平均は下記の通りでした。 英語(リーディング)74.8 国語(現代文・古文・漢文)128.6 英語は去年より易化したような感じがありますが、リスニングはやはり結構難化したようです。 現代文はかなり難化したと思われます。大手予備校の現在時点の平均予想も107点なのでかなり

bottom of page