top of page

ホームページ開設

やっとこさホームページを開設しました。

もともと持っていたのですが、前にいたサーバーが辞めてしまいそれ以降作っていませんでした。ほとんどがぱどの予約機能を利用してそちらにホームページ代わりの物があるので、ずーーと作るのがおっくうで作っていなかったのですが、やはりなんだかんだでホームページを必要とする機会が増えてきたので未完成のままですが作ってみました。

昨今のホームページは当て込むだけのページ制作なので素人の私にも作れますが、それでも専門用語的な言葉をいちいち調べながら制作をしたのですが、いろいろと足りない資料も多くそっちの方が労力がかかります。

次年度より電子認証制度が実施され、領収書などは電子化する必要がありそれもなんだかんだで手間がかかります。

IT関係はめちゃくちゃ簡単なのですがそのシステムの構築はめちゃ複雑で気が遠くなります。

ただの親父にとってはやはりつらいな。

 
 
 

最新記事

すべて表示
通塾率が全国的に上昇している?

まだデーターとしてはちゃんと出ていませんが、中学生や小学生の通塾率が上昇しているようです。 地域的な格差もあるのでしょうが本年度に入り如実に増えている。昔からあるそろばんや公文式ではなく進学塾の通塾率です。 景気や社会情勢によって増減は例年ありますが、前触れもなく上がりだし...

 
 
 
大学受験結果速報(明細版)

2022年度大学受験合格がおおよそ出そろいました。 塾生の結果は下記の通りです。 筑波大学 理工 工学システム 東京都立大学 工学 情報工 明治大学 理工 電気電子生命 明治大学 商学部 立教大学 法学部 國學院大學 人間開発 健康体育 芝浦工業大学 工学 情報工...

 
 
 
受験

私立高校の受験も解禁され受験シーズン真っただ中になりました。 私立高校受験が終わると県立高校の入試が2月末にあり、最後の追い込みになります。 2月の頭より私立大学の一般試験・中学受験の東京私立中学入試も始まり今週が最後の追い込みとなります。...

 
 
 

Comentários


bottom of page